簿記上の現金って何だろう?通貨代用証券について
現金
現金と聞いて皆さんが想像するのは、おそらく普段使っている紙幣や硬貨でしょう。
しかし、簿記上ではもう少し範囲が広く通貨代用証券というものが含まれます。
通貨代用証券には、※1 他人振出小切手、※2 配当金領収書、※3 郵便為替証書などがあります。
なぜ、通貨代用証券を現金に含めるかといいますと、これらを金融機関に持っていくと、すぐに換金できるからです。
※1 決済手段として、他社が振り出した小切手です。
※2 株を保有していると、投資している会社から配当金として送られてくるものです。
※3 送金手段として、郵便局が発行するものです。
(問題)
ハル㈱は、マル㈱へ商品200円を売り上げ、代金は同社振出小切手で受け取った。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
現金 | 200 | 売上 | 200 |
借方(左)
現金(他人振出小切手)は資産なので、増えるときは借方(左)に配置します。
貸方(右)
売上は収益なので、増えるときは貸方(右)に配置します。
※ 簿記の基礎を学びたい方はこちらへどうぞ
(問題)
ハル㈱は、カリン㈱より商品200円を仕入れ、代金はマル㈱が振り出した小切手で支払った。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
仕入 | 200 | 現金 | 200 |
借方(左)
仕入は費用なので、増えるときは借方(左)に配置します。
貸方(右)
現金(他人振出小切手)は資産なので、減るときは貸方(右)に配置します。