簿記で扱う預金について 当座預金など
普通預金
普通預金は、多くの皆さんが利用されていると思います。
自由に引き出し、預け入れができ、日々の生活で使います。
(問題)
ハル㈱は、現金100円をムギ銀行の普通預金口座に預け入れた。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
普通預金 | 100 | 現金 | 100 |
借方(左)
普通預金は資産なので、増えるときは借方(左)に配置します。
貸方(右)
現金は資産なので、減るときは貸方(右)に配置します。
※ 簿記の基礎を学びたい方はこちらへどうぞ
定期預金
定期預金は、期間を決めて預け入れ、原則として満期日まで引き出しができません。
定期預金は、利息が普通預金より高いため、使う予定のないお金を持っている人にとってはメリットがあります
(問題)
ハル㈱は、現金100円をムギ銀行の定期預金口座に預け入れた。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
定期預金 | 100 | 現金 | 100 |
借方(左)
定期預金は資産なので、増えるときは借方(左)に配置します。
貸方(右)
現金は資産なので、減るときは貸方(右)に配置します。
当座預金
当座預金は、支払いに小切手や手形を使います。
特徴として、決済サービスを提供できること、利息が付かないことなどがあります。
ちなみに、銀行が破綻した場合、預金が全額保証されます。
(問題)
ハル㈱は、現金100円をムギ銀行の当座預金口座に預け入れた。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
当座預金 | 100 | 現金 | 100 |
借方(左)
当座預金は資産なので、増えるときは借方(左)に配置します。
貸方(右)
現金は資産なので、減るときは貸方(右)に配置します。
(問題)
ハル㈱は、カリン㈱より商品100円を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
仕入 | 100 | 当座預金 | 100 |
借方(左)
仕入は費用なので、増えるときは借方(左)に配置します。
貸方(右)
当座預金は資産なので、減るときは貸方(右)に配置します。
※ 小切手を受け取った側(他人振出小切手)は、現金を増やす仕訳をするのに対して、振り出した側(自己振出小切手)は、当座預金を減らす仕訳をします。
(問題)
ハル㈱は、マル㈱へ商品100円を売り上げ、代金は小切手(自己振出小切手)で受け取った。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
当座預金 | 100 | 売上 | 100 |
借方(左)
当座預金は資産なので、増えるときは借方(左)に配置します。(小切手を振り出した時は、当座預金を貸方に配置したが、実際は減っていなかったので当座預金を借方に配置して、プラスマイナス0にする)
貸方(右)
売上は収益なので、増えるときは貸方(右)に配置します。
当座借越
通常は、当座預金残高を超えて小切手を振り出すことはできませんが、銀行と当座借越契約を結ぶことで一定額まで銀行に立て替えてもらえます。
当座預金残高を超えて小切手を振り出した時の銀行に対する支払義務のことを当座借越といいます。
・当座預金の残高を超えて、小切手を振り出した場合
(問題)
ハル㈱は、カリン㈱より商品200円を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。
なお、当座預金の残高は100円であるが、ハル㈱はムギ銀行と限度額500円の当座借越契約を結んでいる。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
仕入 | 200 | 当座預金 | 200 |
借方(左)
仕入は費用なので、増えるときは借方(左)に配置します。
貸方(右)
当座預金は資産なので、減るときは貸方(右)に配置します。(200円の中には、負債100円が含まれています)
・決算日における当座借越の処理
(問題)
決算日における当座預金勘定の貸方残高が100円であるため、当座借越勘定に振り替える。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
当座預金 | 100 | 当座借越 | 100 |
借方(左)
当座預金勘定の貸方残高(右)が100円なので、当座預金100円を借方(左)に配置して、当座預金の残高を0にします。
貸方(右)
当座借越は負債なので、増えるときは貸方(右)に配置します。
・翌期首の仕訳(※ 再振替仕訳)
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
当座借越 | 100 | 当座預金 | 100 |
※ 翌期首に、決算時に行った仕訳の逆仕訳をすることを再振替仕訳といいます。